オジュケン

塾通いで数百万…費用出すが口も出す祖父母
もう少しすると冬期講習から受験直前の中学入試の子ども達と
取り巻く大人が繰り広げる気持ち悪い光景が
テレビで映されるシーズンになります
確かに中学入試は塾や学校にとっては美味しい商売
余裕で新車が買えるお金を小学5、6年の2年間で使うはず
誰でも彼でも出来ることじゃないしそれほどのメリットがあるとは思えない。
メリットらしいメリットは大学受験無しで大学まで行ける
or大学受験までの環境が他よりかなり良いことくらいかなあ
反面かかるお金とダメだったときのリスクはかなり大きい
浪人等苦労せず上位の大学に行けるのが一番だが
若いときの苦労は買ってでもしろというじゃないか…


こういうこというと叱られそうだが
ダメな奴はどれだけ金をかけてもダメ。
本人がやる気にならないならお金貰っても時間をかけても成績は上がらない
そういう地盤作りはきちんとやった上で教育産業に任せて欲しい
中学受験は一握りの富裕層だけがやればいいと思う
格差社会だと言われそうだが
公立校から国立大に行くというルートだってある
最近上の世代の人と話していると

教育により、階層化が進むという指摘もある。


山田昌弘は、「勉強をして良い大学に入れば、良い企業に入れるといった社会の仕組み(パイプラインシステム)が、
社会がリスク社会になることによって十分に機能しなくなった。一方で、
パイプラインシステムは機能停止はしていないので、勉強すれば報われると思っている人は、
勉強をすることによって良い企業に行く傾向にある一方で、勉強しても効果はないと思っている人は、
勉強をせず就職もうまくいかなくなる傾向にある」と指摘している[16]。


これに関連して、内田樹は「上流階層は努力が報われると信じており、
下流階層は努力をしても意味はないと信じている
(「勉強をしても良い企業に入れるとは限らない。だから勉強をする必要はない」と、
「そもそも勉強をしなければ良い企業には入れない。だから勉強をする」の違い)。
子供は自分が所属する階層の価値観に従うため、上流階層の子供は勉強をする一方で、
下流階層の子供はむしろ勉強を否定することに価値を見いだす。
こうして階層化は加速度的に進行した」と述べている[17]
格差社会@wikipedia

こういうのを痛感する。
成功体験って本当に重要だなー