2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
荒川アンダー ザ ブリッジ 6 (ヤングガンガンコミックス)作者: 中村光出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2007/11/24メディア: コミック購入: 8人 クリック: 46回この商品を含むブログ (94件) を見る荒川アンダー ザ ブリッジ 3 (ヤングガンガ…
攻略サイトは即刻削除を→波紋 もう少し書き方はあったはず 「攻略サイトを見ない方がずっと楽しめます」とか… じゃあ攻略本も出すなと言いたい。 サイトもあって攻略本を出してそれでもわからないゲームが僕は好きだ。 一周目から(ネット見ながら) 完璧に…
最近のBTOって凄いのなー 自作するのがバカらしいような値段だ。 私のではなくおうちの人のパソコン購入計画を立てていて思いました。 未だに私のお下がりのceleron433とか使ってるから きっと次は別世界が待っているはずだ。
暇人だった数週間前から一転し少々忙しく過ごしているが 年末の予定が和泉元彌状態になっていた。 巧いこと調整せねば 電ホ立ち読みした。 δプラス見て驚愕。 変形する百式って…百式好きだからいいのだけども…
哲学ってどんなこと?―とっても短い哲学入門作者: トマス・ネーゲル,岡本裕一朗,若松良樹出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 1993/04/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (14件) を見る確か「哲学概論」の参考図書だった気がするが…
その人たちと、かすかな関係が出来るように思うからだろうか。 実際には、その人たちはこちらのことは何も知らないのに。 こちらから覗いて、勝手につくった関係なのに。 これは、もしかすると一種の頽廃かな、と思いながら、 川上弘美「ゆっくりさよならを…
タイヤ交換のせいか右手が痛いし… そろそろナローバンドから脱出できそうです
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄い 敵モンスターにしても呪文にしても 名前が直感的じゃないせいだと思う 「あくまのす」「じごくのざりがに」等 枚挙に暇がないほどとにかくドラクエは凄い サガシリーズも健闘していると思うがまだまだってところだ。 メ…
まだ少し早いと思いつつタイヤ交換。 自分の車のジャッキのある場所を今日初めて知った それから左右でホイルキャップが異なることも… 早くも一年が終わりそう 何も為していない。
私は冷たい平和を内に抱いて 鉱物の塊のようにただ存在していたいのです。 「家栽の人」11巻 世の中の人がみんな仲が良いというのは気持ちが悪いが 必要以上の小競り合いというのも望まない 不合理の塊。
徴税権力―国税庁の研究作者: 落合博実出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (32件) を見る国税庁と政治家・大企業との攻防なんかを取材したルポなんだが 少々詳しい人には今更なお話ばか…
僕がある友人に送る風景はいつも曇りだと指摘された きっとそんな風景が似合う人間なんだ君と僕は 半円を描く虹が出ているのを今日見た しかしシャッターチャンスを逃した 風景と欲しいものばかりが写真になってデータフォルダに堆積してゆく 遠い。 少し遅…
でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相作者: 福田ますみ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/01/17メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 175回この商品を含むブログ (50件) を見る結論はこちら。その後はこちら モンペというのが昨今大流行である DVやって…
神様のパズル作者: 機本伸司出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2002/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 51回この商品を含むブログ (74件) を見る面白かった 物理を背景にした群像劇、ってことでいいのかなあ 自分が文系だからか理系に対する憧れ…
人生で一番ハマったゲーム ライト/ヘビーゲーマーでは「ハマる」程度が全く違う件。 20代の9位に辛うじてロマサガランクイン。156とは美味い酒が飲めそうだ 時間数だけならミンサガ 周回数ならTO 生活と一体化した度合いなら連ジ
ロボットアニメCDの中に「風のノー・リプライ」を入れてみた 「Say Mk-2」っていう意味不明な歌詞が好きなんで 帰宅して調べてみたけどこんな意味らしい 様々ある回答の中で一番下の回答が好き。 Mk−2には、新しくなる、繰り返す、受け継ぐという意味があ…
人にはそれぞれ形や質が違っていても 贅沢な瞬間というものがあると思う 滅多に実現しないから贅沢なんだ、きっと
OPがかっこいいアニメ 好きな順に並べてみよう 「SAC2ndGIG」少佐が叫ぶシーンが一番好き 「∀ガンダム前期」秀樹の歌もいいんだ。涙が出るほどいい歌詞なんだ 「ブレンパワード」おっぱい小さい順にせいれーつ。 ∀EDでは逆に女性にロラン君が剥かれます。 「…
腸感冒でぐったりしていた。 薬と微熱でぼんやりした中で いつも通りアンサガをやっていた 大凡解読は進んだ ドルイドの書って凄いんだぜ 使い途のわからないアニマルチャームを覚えられる唯一の魔道板…
デッドマン・ワンダーランド 1 (角川コミックス・エース 138-8)作者: 片岡人生,近藤一馬出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/09/26メディア: コミック購入: 1人 クリック: 91回この商品を含むブログ (80件) を見るつくづく、教育刑っていうシステムは不思…
背景設定や音楽は凄く凝っていて面白そうなのに それを台無しにするキャラデザイン。何故レゴか。 それはいいとして松野氏&モノリスソフトのWii向けRPG 僕にそのWiiを買えというのか
アンサガ弁当編カンスト。 これからがほんとうのじごくだ… ムゾル、子安、トマス、弁当のパネルは完成 ルビィにまた術合成来たんでルビィも完成 都市伝説レベルだが占いオンリーよりも 冒険画面占い+戦闘中禁呪の方が来る気がする。 銀子はガルネリ来たんで…
赤朽葉家の伝説作者: 桜庭一樹出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2006/12/28メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 148回この商品を含むブログ (506件) を見る架空の鳥取県西部を舞台にしたオハナシとのこと 推理小説というものの読み方を知らないせいかも…
ドゥルーズ、再び脚光 ドゥルーズのベルクソン解釈というのを演習でやった記憶が幽かにある 君のフランス語の発音はへたくそだな、と言われた記憶と共に… あまりドゥルーズとは関係ないが、 哲学をやっていたというと俗に言う「人生哲学」を連想されて説明に…
母の実家の柚子取りを手伝ったり カーステレオの交換をしていたら 手がとても痛くなりました 柚子には棘があることと もともと付いていたカーステが 恐ろしく硬く捻子止めしてあったのが原因。
最近忙しいというより 精神的に疲弊してゲームする気力ほどしか残りません 読書もお勉強も進まない。 IS-LM分析って何かね…
いくら職場で暖かく受け入れられたからといって プリキュア5の話をするのはダメだったと思う しかも話が弾んでしまい調子に乗ったのが良くない
職場の温室にて こういうのに反応してしまうのは 本当にアンサガ脳だと思う アンサガのテーマフラワー(?)が このストレリチアなんです でもって初めて実物見た