そろそろこの生活にも慣れてきた。
田舎でよかったと思う毎日だが、それなりに気をつけているというか、気をつけている振りをしているという感じ。
おそらく日本社会の平均よりもはるかに感染リスクが低いし、元々人の集まるところも行かない、とはいえ、相当に嫌いなマスクもつけるようになったし、
それなりに自粛というやつをやっているが、こういう環境だし、ストレスをそこまでは感じていない。
職業柄、直接ではないにせよ、関与するわけではあるが、様々自分に抑制をしたり、世間の人々に期待をして、自粛をするべきだし、するはずだという正義感と機体をしている人が自粛警察になり、SNSに書き込んだり、新聞に投書をしたり、行政に文句の電話をしたり、果ては県外ナンバーの車両にいたずらをしているんだろう。
振り返ることはないにせよ、今言っていることを、振り返れるように録音して、収束語に聞かせてやりたい。
非常時こそその人の本質が見えるというが、今まで隠れていたものが、局地的な災害である東日本震災時よりもずっと広範囲にあらわれるこの新型コロナの感染拡大であらわになったんだろうな。醜いところだけ目立つんだろうが。