カガク的

ノーベル賞受賞ラッシュですが かたや
許せないエセ科学挙げてけ
エセ科学もエセだとわかってるならいいんだけど
「本当のこと」であると疑わない人が
それを(正しいことであると思い)信じるべきというスタンスで
接してくることが耐えられない
この手の人にとってノーベル賞エセ科学も同じくらい凄いんだろうな
いや、理解可能なエセ科学に惹かれるのか
教育現場に水のメッセージを
いわゆる水伝。モーツァルトみたいなものか
詳しくは『水からの伝言』の基礎知識
こんなトンデモ信じる人って…って思ったら

Q:信じている人なんて、ごく少数の一握りでは?
  身の回りでは見たことないよ。
A:多くの人が、信じていたり共感を示しています。
●著名人等の影響
芸能人や著名人で、肯定的に引用したり共感を示すような発言を示した例として次の方々が知られています。
芸能人・文化人等:(略)白鳥哲(映画「ストーンエイジ」の監督)、

嘘だ!ジョナサン流の強がりだ!


ノーベル数学賞は存在しないが、フィールズ賞というのがある
かつてこのフィールズ賞を固辞した人がいる
グリゴリー・ペレルマン

現在は、故郷で母親と共にわずかな貯金と母親の年金で細々と生活しているらしく
消息は不明だが、ひそかにケーラー・アインシュタイン計量の存在問題に取り組んでおり、
数学者としての研究はいまだ放棄していないと言われている。
以上のように、ほとんど人前に姿を見せないなど一風変わった人物である。趣味はキノコ狩り。

キノコ狩りって。